いつもなにしてる?

日常の雑記・体験談を書いていきます。

指イボが取れた

右手の一指し指にあったイボが取れた。

イボコロリで途中で挫折し、余計にデカく固くなったあのイボが完全になくなった。

恥ずかしいくらい大きいイボだったから💦

マジで嬉しい☺

嬉しすぎるぅぅぅぅぅ

 

木酢液クリア】という一見「?」な商品名に最初は気にも留めなかったけど

レビューを見るとイボが取れたことの驚きと喜びが伝わってきてダメもとでやってみる気になった。

 

 

この他に準備したのはカット綿と医療用のサージカルテープ、大判の絆創膏です。

木酢液クリア



 

 

あとはレビューに書かれているやり方を真似ながら

カット綿をイボの大きさにいくつかカットしそれに木酢液を染みこませイボにのせ、その上から乾かないようにサージカルテープを貼って寝る。

朝起きたら外し、仕事中は絆創膏をし、寝る前にまたカット綿に染みこませ貼って寝る。

それを3~5日繰り返したら分厚い皮が白くふやけて少しこするだけで剥がれ

イボの芯の部分だと思われる黒い血の塊がでてきた。

それ以降は炊事、お風呂等には細心の注意が必要なくらい痛かった(;´Д`)

それを1週間ほど繰り返したらある時ポロっと取れた。

あの時の嬉しさったらなかったなぁ

なかなかしぶとい塊で根っこがグラグラし始めてからなんてちょっと当たるだけで悲鳴がでそうになったからさ。

そのあとは残りの分厚い皮を剥がす為に寝るときだけ貼り朝は絆創膏に貼り替えを繰り返し、ふやけた皮を取り除いて今に至る。

 

皮を剥きすぎたかと心配したがなんとか皮膚が復活しつつある。

2カ月くらいかかったけどやって良かった。

ここまで効果があるとは思わなかったから写真とか残ってないのが残念だが

強く勧められる物でもないと思うからいいかっ。

自己責任でお願いします。

 

www.amazon.co.jp

10連休突入したけど何してる?

10連休・・・

入っちゃいましたね

f:id:arisugawa11:20190427214346j:plain

嬉しいんだけど

お金があっという間に飛んでいくか、体に脂肪を蓄える日々を過ごすかのどちらかになりそうな予感。

f:id:arisugawa11:20190427214543p:plain

それは嫌だ!!!

なのでとりあえずロックフェス的なイベントチケット取ってみた。

それでも時間が余る(読書や映画も同じく)

何か自分の為になる有意義な過ごし方はないか考えるけどどれも今更な感じで

だからって写経ばかりじゃ肩がこるし。

 

f:id:arisugawa11:20190427221201j:plain

 

あっ!そういえば前から気になっていたあの玩具、

すごくやってみたい。

f:id:arisugawa11:20190427215156j:plain

そうそうこれこれ!!!

15マスのスライドパズル

やっと見つけた(スマホのアプリでもあるけどf:id:arisugawa11:20190311023149p:plain)

無性にやってみたくなった。

小学生の時に無心でやっていた時期があったのでとても懐かしくなりました。

f:id:arisugawa11:20190427222217j:plain

f:id:arisugawa11:20190427222247j:plain

近所の玩具店で見つけてさらにテンションが上がりました。(200円でしたf:id:arisugawa11:20190311023205p:plain)

家に帰って早速やってみた。

ルールは単純でバラバラになった数字を縦横にスライドさせながら並べていくというもの。

あー楽しいぃぃ。

単純なんだけどこれがいい!

f:id:arisugawa11:20190427222407p:plain

しばらくはまた熱中しそう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たき火してみたいな

f:id:arisugawa11:20190425034458j:plain

youtubeでたき火だけの音を聞いてると癒されます。

f:id:arisugawa11:20190425031054j:plain

キャンプは敷居が高いのでちょっと・・・て思ったりして

でもたき火はやってみたいという願望があったりで悩んでいますw

 

たき火でお湯沸かしてコーヒー飲んで帰るとか

カップ麺食べて帰るとか

それくらいでいいからやってみたい。

 

小学校の時、はんご炊飯を1,2度経験したっきりでその後は一度もない。

f:id:arisugawa11:20190425032240p:plain

 

なのに今どうしてこんなにたき火に惹きつけられるのかな?

とても不思議です。

 

f:id:arisugawa11:20190425032418j:plain

一人でボーっとのんびりお茶して読書してゆっくり家路につきたい。

 

f:id:arisugawa11:20190425032808p:plain

欲を言えば

ハンモックでお昼寝もしてみたい今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

【蔦屋家電】の防災ブランド「+maffs」の第1弾商品”オサレ消火器販売”

f:id:arisugawa11:20190325003654j:plain

 

蔦谷家電?聞いたことなかったし防災ブランドまであったなんて知らなかったぁf:id:arisugawa11:20190311023330p:plain

モリタ宮田工業が立ち上げた防災ブランドで「+maffs」マフスといいます。

「防災をライフスタイルに。」がコンセプトで『+住宅用消火器』は1月16日

10,000円(税抜き)先行販売されています。

f:id:arisugawa11:20190325005353j:plain

なんだかオサレ過ぎて防災感がない(褒め言葉です)

シンプルなデザインもgood!

どっちの色を選んでどこに置いても調和がとれますねf:id:arisugawa11:20190311023259p:plain

f:id:arisugawa11:20190325010411j:plain

消火器へイラストを描いたりカスタマイズもOK。(使用されたのは油性ペンです)

その際には注意事項があります。⇓

・手を加えていただける範囲は、消火器の管銅部分です。(白または黒色で塗装されている部分)

黄色のピン(安全栓)やレバー、ゲージ等の上部への加工はおやめください。

また、使用方法や適応火災について記載している部分(記銘板)への加工や、記銘板を剥がす、隠すといった行為はおやめください。

・消火器を分解しないでください。

・消火器本体に熱を加えるような加工はおやめください。

例:アイロンシートなど

・油絵具は使用しないでください。

消火器の塗料を侵し、錆の原因となる恐れがあります。

・濡れたものを巻き付けないでください。

布などを取り付ける場合は、必ず乾いた状態で取り付けてください。

・ニードルで削るなど、塗装を剥がす行為はおやめください。

・シールやノリを消火器に貼ることは問題ありませんが、剥がす際にはノリの跡や変色が生じる可能性がございます。ご理解の上貼り付けください

以上、

注意事項を守ってカスタマイズしたオリジナルの『+住宅用消火器』を#maffsタグをつけてどんどん投稿してくださいとの事です。

 

 

 

住宅用消火器 【 + 住宅用消火器 】+maffs マフス ホワイト / ブラック モリタ宮田工業 2019年製 ( リサイクルシール付き )VF1HAMW / VF1HAMB

価格:10,800円
(2019/3/25 01:21時点)
感想(0件)

お墓(墓じまい)のお話

墓じまいですが

f:id:arisugawa11:20190322013118p:plain

毎日考えています。

私と母が亡くなると【姓】が終わってしまうからです・・・・

墓じまいとは

先祖代々続くお墓をおしまいにすること。

墓所を返還して墓石を撤去&更地にして、納骨されてる遺骨を永代供養に移すことです。

永代供養とは

墓地や納骨堂を管理する継承者が途絶えて供養が困難な場合、寺院や霊園が代わりに供養し続けてくれる契約形態のことです。

 

f:id:arisugawa11:20190322013025p:plain

f:id:arisugawa11:20190322013045p:plain

ご先祖様には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

うちは私と姉の二人姉妹で、どちらかが婿養子をもらって子供を産んでお墓を守ってという話になっていました。

いまどきそんな話って感じですよねf:id:arisugawa11:20190311023159p:plain

姉が結婚して離婚となったときに姉の子供たち3人(男2人と女人)が旧姓に戻ることでなんとか話がつきそうだったのですが(笑)

子供たちが姓を変えたくないと嫌がったので継承の話もそのまま流れてしまいました。

でもそれはそれで良かったのかもしれません。

お墓の管理を無理に継がせるのもなんだかやるせなかったからです。

私に子供がいればと自責の念にかられたりもしました。

ですが誰のせいでもない事も分かっていたのでその考えは捨てました

もちろん続いていく方が良いと思います。

そのための話し合いも必要ですし、確認もしなきゃいけません。

ただそうこうしてるうちにどんどん年を重ねていくので早くなんとかしなきゃと気ばかりが焦って悲しくなってきます。

誰もお参りに来ない無縁墓にはしたくありませんからね・・・・・。

母にもし墓じまいで改葬許可申請したらいくらかかるかお世話になってる住職さんに聞いてもらったら離壇料がネットに記載されている金額より高くて驚きましたf:id:arisugawa11:20190311023234p:plain

 頑張って働かなきゃです

f:id:arisugawa11:20190322013036p:plain

樹木葬の霊園で探して資料も取り寄せてみたらいい感じだったのでそちらに家族葬で申し込みたいといまのところ考えています。

母が私の身体を心配して自分だけのお墓のあり方を考えなさいと言ってくれましたが

ご先祖様は放っておいてはダメでしょ!?

と少しムキになっている感じですf:id:arisugawa11:20190311023304p:plain

焦り過ぎてる自分もどうかしてるんでしょうけど

いましばらくは気が休まらない日が続きそうですf:id:arisugawa11:20190311023330p:plain